省エネ!最新ニュース|省エネ、エコ、節電に関するニュース
 省エネ!最新ニュース|省エネ、エコ、節電に関するニュース

平成24年度風力発電等環境アセスメント基礎情報整備モデル事業決定【環境省】

新製品
展示会/イベント
カーボンオフセット
補助金
省エネ 新着30件






























平成24年度風力発電等環境アセスメント基礎情報整備モデル事業決定【環境省】

このエントリーをはてなブックマークに追加
全国で10か所
環境省では、風力発電所や地熱発電所について、立地ポテンシャルや貴重な動植物の生息/生育の有無等を勘案して選定した情報整備モデル地区にて、質が高く効率的な環境影響評価の実施を促進する「風力発電等環境アセスメント基礎情報整備モデル事業」を実施している。

今回、平成24年度の10か所の情報整備モデル地区で、環境基礎情報を収集・整理する受託者を決定した。

風力発電等環境アセスメント基礎情報整備モデル事業

風力発電等環境アセスメント基礎情報整備モデル事業
(画像は環境省報道発表資料/平成24年度風力発電等環境アセスメント基礎情報整備モデル事業(情報整備モデル地区における地域固有環境情報整備事業)の実施について(お知らせ)/【別紙】情報整備モデル地区一覧より)
業務の概要と目的
東日本大震災を契機として、自立分散型で災害に強い風力発電などの再生可能エネルギーの役割が、重要になってきており、今後、風力発電所などの急速かつ大幅な増加が見込まれている。

環境省では、風力発電などについて、環境基礎情報を収集・整理し、これらの情報についてデータベースを整備し、広く提供などをすることを通じて、質が高く効率的な環境影響評価の実施を促進、適切な環境配慮がなされた着実な導入に貢献する。

(「風力発電など」とは、風力発電所および地熱発電所)

今後は、受託者などによる現地調査などを実施し、全国的な既存資料の収集・整理、データベースの整備・提供を実施する事業。並びに地熱発電を含めた情報整備モデル地区における事業の実施をする。

外部リンク

環境省報道発表資料
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15097

環境省報道発表資料/【別紙】情報整備モデル地区一覧
http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=19710&hou_id=15097



Amazon.co.jp : 風力発電等環境アセスメント基礎情報整備モデル事業 に関連する商品
  • ソーラーフロンティアのCIS薄膜太陽電池 タイのサービスステーションに設置(1月21日)
  • 大成建設 大型燃料電池をスマートコミュニティに活用へ(1月19日)
  • UAE発電・海水淡水化プラント向けの制御システムを受注(1月18日)
  • 「第2回エコハウス・アワード」エントリー受付開始(1月18日)
  • J-POWER「第24回エコ×エネ・カフェ」開催(1月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->