ゴミの収集を効率化
日本システムウエア株式会社(以下、NSW)は、東海大学と共にIoT技術を活用したスマートゴミ箱「BigBelly Solar(ビッグベリーソーラー)」の実証実験を2016年1月21日に開始した。
米国のBigBelly Solar社が開発したソリューション、「BigBelly Solar」は太陽光発電機能で通信機能を稼働させ、CO2を排出しない仕組みをもつ環境配慮型ゴミ箱である。携帯電話網を介してゴミの蓄積状況をリアルタイムで発信する機能をもつ。
この機能を用いてゴミの収集頻度や人員・ゴミ箱の配置を最適化し、収集作業の効率化やコスト削減を図ることが期待される。
スマートシティに向けた取り組み
今回の実証試験は、東海大学情報通信学部組込みソフトウェア工学科の研究チームが取り組むスマートシティに向けた研究の一環で行う。研究チームは、同大学キャンパス内に「BigBelly Solar」を設置し、ゴミの収集効率化を目指すと同時に、社会に役立てる方法を検証する考えである。
NSWはBigBelly Solar社と独占的販売代理店契約を締結し、「BigBelly Solar」を2014年10月から販売している。実証実験では機器を提供し検証環境構築を支援する。実証実験の結果は自治体や教育機関に公開される。
同社のゴミ箱には、内部の蓄積状況を知らせる「Smart Belly(スマートベリー)」とゴミを自動的に圧縮する「BigBelly(ビッグベリー)」の2タイプがあり、導入には1台あたり約30万円を想定する。
(画像はプレスリリースより)
日本システムウエア株式会社 プレスリリース
http://www.nsw.co.jp/topics/news_detail.html?eid=386&year=