北九州市最大のメガソーラー
旭硝子株式会社(AGC)は、北九州で2014年10月14日に全面運用を開始したメガソーラー「エネ・シードひびき太陽光発電所」に、同社の化学強化特殊ガラスが採用されたことを発表した。
(画像はプレスリリースより)
エネ・シードひびき株式会社が運営する同発電所の発電規模は20.5メガワットで北九州最大。その年間発電量は一般家庭5800戸の1年間の電力使用量をカバーする。
しかし、沿岸部に立地することから、塩害によるソーラーパネル、架台の劣化や腐食が心配されていた。
パネルと架台を長寿命化
今回、三菱電機株式会社の「両面ガラス軽量ソーラーパネル」に、AGCの化学強化特殊ガラス「Leoflex」を、架台にはAGCマテックス株式会社のFRP(ガラス繊維強化プラスチック)素材「プラアロイ」を使った。
両面ガラス軽量ソーラーパネルは、その両面ガラスに薄くて強いLeoflexを使用しており、通常パネルより約2割も軽量化した。Leoflexは耐湿性にも優れ、パネルの劣化を抑えている。
「FRP架台」に採用されたプラアロイは軽さと錆びにくさが特長で、厳しい条件下に耐える耐久性がある。
架台の一部は新製品の架台で、同社と株式会社NTTファシリティーズが開発し、2014年度グッドデザイン賞を受賞したもの。施工性が高く、施工時の作業効率を上げ、メガソーラーの長寿命化を実現している。
旭硝子株式会社プレスリリース
http://www.agc.com/news/2014/1014.pdf