同種金属で結合しやすく触媒活性が低くなる問題を解決
北海道大学、NIMSの研究グループは2012年9月13日、家庭用燃料電池の高効率化につながる、白金原子とルテニウム原子が完全に混ざり合った新規合金触媒の開発の成功を発表した。
高い効率で電力を取り出す発電装置である固体高分子形燃料電池は、小型化が容易で排出物が水のみのクリーンな装置であるため、自動車やモバイル電子機器の電源、エネファームなどへの普及が期待されている。
現在入手できる高活性触媒の中で最も高い耐性
この固体高分子形燃料電池の燃料極触媒には白金-ルテニウム合金触媒が使用されているが、都市ガスから製造した水素中の一酸化炭素の影響で、触媒活性が低下することが大きな問題となっていた。
研究グループでは触媒の合金化度を最大値まで高めることで、高い触媒活性と安定性を示す電極触媒を開発。微量の一酸化炭素が共存しても、それを酸化除去することで、高効率での燃料電池発電を可能とした。
家庭用燃料電池の効率向上に寄与する原子が完全に混ざり合った新規合金触媒の開発に初めて成功 - プレスリリース | NIMS
http://www.nims.go.jp/news/press/2012/09/p201209131.html