豊田市のスマートグリッド実証住宅で供与開始
トヨタ自動車は4日、プラグインハイブリッド車(PHV)や電気自動車(EV)などの電気を使う車両と住宅との間で、電力を相互供給する「V2Hシステム」を新たに開発したと発表した。
2010年に始まった豊田市が推進する「低炭素社会システム実証プロジェクト」の対象となる住宅約10世帯で、本年末から同システム導入を開始する予定。
家庭と地域内の太陽光発電や低コストの夜間電力を、住宅に設置した充電スタンドを経由してPHV車両に充電、電力需要のピーク時間帯などに車両に蓄えた電力を交流電力で家庭内に供給するもので、住宅のエネルギーマネジメントシステム(HEMS)がこれを自動で制御する。
また災害時などは、車両の蓄電池を非常用電源として利用、住宅の照明やコンセントへの電力供給ができる。PHV 1台で一般家庭の通常使用電力約4日分がまかなえるほか、車両の電力を使い切っても燃料さえあれば発電しての電力供給とともに、車はガソリンでの走行ができるメリットがある。
なお同社では、このシステムとは別に、今回の取り組みで使用するPHVには、災害時の避難所などでの利用を想定して、車両から家電製品に電力を直接供給できる機器を装備するとのことだ。
発表記事
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/12/06/nt12_0603.htmlトヨタ自動車(株)
http://www.toyota.co.jp/