省エネ!最新ニュース|省エネ、エコ、節電に関するニュース
 省エネ!最新ニュース|省エネ、エコ、節電に関するニュース

EUエネルギー革命で新たなビジネスチャンス?!  スイス

新製品
展示会/イベント
カーボンオフセット
補助金
省エネ 新着30件






























EUエネルギー革命で新たなビジネスチャンス?!  スイス

このエントリーをはてなブックマークに追加
キャッチコピーは、”ヨーロッパのバッテリー”
スイスの連邦エネルギー局のヴァルター・シュタインマン氏が、先日ドイツのシュトゥットゥガルトで行った講演について独紙Stuttgarter Zeitungがリポートしている。

スイスは、ヨーロッパの中央に位置し、高い山と深い谷、それにたくさんの水を有している。すでにヨーロッパの最も重要な水源になっているスイスだが、将来的には、アルプスの山脈がEU圏のエネルギー源として重要な役割を果たすことになるだろうとのことだ。

揚水発電施設
photo by chrchr_75

スイス政府によれば、現在、スイスアルプスの水力発電施設は13.3ギガワット、揚水発電施設は1.7ギガワットの発電容量を有する。2020年までに、さらにそれぞれ6ギガワットと4ギガワットが拡張される計画だ。

”将来的には、中央ヨーロッパのエネルギー政策の中心的な要素となる” スイス政府
欧州連合(EU)は、2020年までに再生可能エネルギーがエネルギー消費量の20%、電力需要の33%をカバーする事を目指している。しかし問題は、風力や太陽エネルギーといったエネルギー源は、コンスタントに利用可能であるわけではないという点だ。

その点、揚水発電施設は、いつでも需要に対応して発電することができ、供給の穴を埋めることができる。そのためスイス政府は、揚水発電施設が、EUが計画しているエネルギー革命の実現に不可欠なものだと考えているのだ。

”気候保護には貢献しない”、”ロンダリング・エコ電力”との批判
しかし、ここにもまだまだ多くの課題が残されている。この供給システム自体、ヨーロッパマーケット向けに整備されたわけではないため、プラントも送電施設も大規模な拡張工事が必要になる。

さらに、揚水ポンプを動かすために大量の電力を必要とするこの施設は、気候保護という面では何の貢献にもならないという指摘もある。

そもそもこれは、安い夜間電力を原発を有する周辺諸国から購入し、エコ電力としてピーク時に高価で販売するというものであり、”エネルギー・ロンダリング”であるとの批判も上がっている。


外部リンク

Stuttgarter Zeitung
http://www.stuttgarter-zeitung.de/inhalt.energiepolitik


Amazon.co.jp : 揚水発電施設 に関連する商品
  • ソーラーフロンティアのCIS薄膜太陽電池 タイのサービスステーションに設置(1月21日)
  • 大成建設 大型燃料電池をスマートコミュニティに活用へ(1月19日)
  • UAE発電・海水淡水化プラント向けの制御システムを受注(1月18日)
  • 「第2回エコハウス・アワード」エントリー受付開始(1月18日)
  • J-POWER「第24回エコ×エネ・カフェ」開催(1月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->