国内屈指の地形
株式会社日立製作所は、株式会社青山高原ウインドファームから受注した新青山高原風力発電所向けの2MW風力発電システム18基を完成させ、2016年3月2日に引き渡したと発表した。
この風力発電システムはダウンウインド方式を採用した「HTW2.0-80」という製品。特徴は、風荷重を低減する風見鶏効果で基礎工事のコストを低減することと、吹上風が吹く丘陵地などで発電効率が高くなること。同システムの受注実績は200基以上を数える。
第2期完了で国内最大出力に
青山高原ウインドファームは青山高原に集合型風力発電所を設置し、現在、20基(15MW)が稼働している。
青山高原は、三重県伊賀市東部から津市西部まで南北に連なる布引(ぬのびき)山地にあり、東西に開けた盆地や平野の他、障害物がない。若狭湾から琵琶湖を経由し伊勢湾へと一年中強風が吹くため、風況の良さは国内でも指折りである。
新青山高原風力発電所では、第1期工事分として今回完成した18基(36MW)の運転を開始した。現在、2017年3月までの完了を目指して、同社が第2期工事分の22基(44MW)の建設を進めている。これが完成すると合わせて40期(80MW)、国内最大の出力となる。
株式会社日立製作所 ニュースリリース
http://www.hitachi.co.jp/