課題だった大量の焼酎かす
福岡工業大学工学部電気工学科の田島研究室は、2016年5月11日、焼酎かすから低コスト充電池を開発したことを発表した。
九州の焼酎業界では、焼酎製造時に生じる焼酎かすの量が多く、その処理や有効利用を課題としている。
充電池として能力を向上
同研究室は焼酎かすを用いて活性炭を作製し、その表面の隙間にイオンが付着・放出する現象を利用した充電池を開発した。
製法を工夫して、表面にイオンを保持する能力をヤシ殻由来のものより約13%向上させ、さらに、活性炭を電気二重層キャパシタの電極に応用し、貯められる電気の量を約20%向上させた。
この充電池のメリットは、低コストで製造でき、充電・放電時の劣化が少なく長持ちする点、電気を短時間で大量に充放電する瞬発力を有する点である。
用途としては、ブレーキ時にエネルギーを急速に蓄え、発進・加速時に大きな電力を供給できるため、ハイブリッド自動車の充電池に適している。将来的には、小型モバイル機器、家庭用の充電池などへの実用化も期待される。
今後、同研究室は地域の焼酎メーカーの紅乙女酒造とも協力し、より多くの電気を蓄えること、より安く製造することなど実用化に向けた取り組みを進めていく。
(画像はプレスリリースより)
福岡工業大学 ニュースリリース
http://www.fit.ac.jp/newsrelease/archives/29