省エネ!最新ニュース|省エネ、エコ、節電に関するニュース
 省エネ!最新ニュース|省エネ、エコ、節電に関するニュース

大林組 屋外スペースを保水冷却する「打ち水ウォール」を開発

新製品
展示会/イベント
カーボンオフセット
補助金
省エネ 新着30件






























大林組 屋外スペースを保水冷却する「打ち水ウォール」を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
保水冷却システム
株式会社大林組は、夏季に空気を4度冷却するパネルタイプの保水冷却システム「打ち水ウォール」を開発した。

打ち水ウォール
(画像はプレスリリースより)

都市部では、道路、建物周りの屋外空間を活用してオープンカフェや休憩スペースを設ける街づくりが行われている。一方で、夏の暑熱は年々厳しさを増し、路面温度が60度に達することもある。

新製品の打ち水ウォールは、有孔成形鋼板のパネル内に保水材を充てんして、上部からの点滴給水で湿潤させるシステム。風がパネルを通り抜けると、保水された水の蒸発冷却で周囲の気温が低下する。日陰の場合、冷ふく射効果でさらに清涼感が増す。

大林組グループが保有する複合ビルoak omotesando(オーク表参道)に設置したところ、夏季にはパネル周辺の空気が4度低下。日陰面ではパネルの表面温度が最大で約16度下がった。

市販の材料を活用
保水材は石材タイプ、シートタイプの2種類がある。石材タイプは、2枚のC型断面有孔成形鋼板で作った中空スペースに保水石材(自然石)を充てんする。石材間を空気が通過するため、蒸発冷却はさらに効果を発揮。使用例は、外構に設けた休憩施設、屋上の機械設備置き場のパーティション。

シートタイプは、反物状に巻いた2種類の保水シートをC型断面有孔成形鋼板に固定するもの。石材タイプと比較して、軽量、安価、設置のしやすさのメリットがある。小スペース、リニューアル物件の後付けとして使用。

保水性セラミックブロックを使った冷却壁も同様の機能をもつが、「打ち水ウォール」は市販の有孔成形鋼板と保水材を活用することで材料費を抑え、イニシャルコストを半分に低減できる。


外部リンク

株式会社大林組プレスリリース
http://www.obayashi.co.jp/press/news20141020_01

Amazon.co.jp : 打ち水ウォール に関連する商品
  • ソーラーフロンティアのCIS薄膜太陽電池 タイのサービスステーションに設置(1月21日)
  • 大成建設 大型燃料電池をスマートコミュニティに活用へ(1月19日)
  • UAE発電・海水淡水化プラント向けの制御システムを受注(1月18日)
  • 「第2回エコハウス・アワード」エントリー受付開始(1月18日)
  • J-POWER「第24回エコ×エネ・カフェ」開催(1月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->