都市再開発エリアで初めて
東京ガス株式会社は子会社の株式会社エネルギーアドバンスと共に、田町駅東口北地区Ⅰ街区(東側エリア)に「スマートエネルギーネットワーク」を構築、11月から熱と電気の供給を開始した。
都市再開発エリアでは国内初のネットワークとなり、同街区の第一スマートエネルギーセンターを中心に、港区の3施設(公共公益施設、愛育病院、児童福祉施設)に再生可能エネルギーや未利用エネルギーを活用しながら熱、電気を供給する。
今後は、田町駅東口北地区Ⅱ街区(西側エリア)にも第二スマートエネルギーセンターを設置し、両者の連携で田町駅同地区全体のCO2を約45%削減することを目指す。
スマートエネルギーネットワーク
このネットワークには3点の特徴がある。
1 再生可能、未利用エネルギーを活用
省エネのため太陽熱集熱器、太陽光発電パネル、地下トンネル水を活用。夏の冷房、冬の暖房への採用は、地域に熱を供給する事業として初の試みだ。太陽光発電システムが天候などで変動する場合は、ガスエンジンコージェネレーションでカバー。通年で温度変化の少ない地下トンネル水を積極的に利用する。
2 コージェネレーションシステムなどでエネルギーセキュリティを向上
停電などの非常時に停電対応タイプのガスエンジンコージェネレーションや業務用燃料電池を活用。中圧ガス供給により熱、電気の供給を部分的に可能にし、防災拠点(公共公益施設、病院)へのセキュリティを確保する。
3情報通信技術(ICT)の活用でエネルギー需要を制御
エリア全体の需要、供給情報や気象などの外部情報をICTで収集し、地域のエネルギー需給を一括管理、制御するシステム「SENEMS」で、各建物のリアルタイムのエネルギーを見える化し、空調制御を最適に実施する。
(画像はプレスリリースより)
東京ガス株式会社プレスリリース
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20141104-01.html