申請受け付け開始
神奈川県は、8月6日より「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)導入促進費補助金」と「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)導入費補助金」の申請受け付けを開始した。
補助対象経費の3分の1を補助
「ZEB導入促進費補助金」は、県内のオフィスビルや病院・福祉施設などにZEB実現に資する設備を導入することで、建築物全体の年間一次エネルギー消費量を、標準一次エネルギー消費量などと比較して25%以上削減する「設備等導入事業」が補助対象となっている。
要件としては、一次エネルギー消費量の25%以上削減に加えて、太陽光発電システムの設置とBEMSの設置があり、「設備等導入事業」にかかわる調査および計画策定を行う「事業化可能性調査(FS)事業」も補助対象事業となっている。
補助率は対象経費の3分の1以内となっており、補助上限は「設備等導入事業」の計画費は160万円、太陽光発電システム設置費は290万円で、「事業化可能性調査(FS)事業」は150万円とのことだ。
「ZEH導入費補助金」は、ZEHを神奈川県内に近接して10戸以上導入する、ハウスメーカーや工務店などの開発事業者など(法人に限る)が対象となっている。
要件としては、一次エネルギー消費量が0以下になることと、高断熱外皮、定置用リチウムイオン蓄電システム、太陽光発電システム、HEMSを設置することとのことだ。
補助対象は要件となる4つの設備に加えて、家庭用燃料電池システム(エネファーム)と、省エネ性能の高い空調設備・給湯
設備・換気設備・照明設備があり、1戸あたりの補助上限額は60万円となっている。
募集期間は「ZEB導入促進費補助金」の第1期募集が、平成27年8月6日(木)から平成27年8月31日(月)17時までで、第2期が平成27年9月上旬からの予定で、「ZEH導入費補助金」は、平成27年8月6日(木)から平成28年2月29日(月)17時までとなっている。
(画像はプレスリリースより)

神奈川県 プレスリリース
http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p940097.html