2014年度内に5.5メガワットを稼働
郵船商事株式会社は北海道石狩市で4月2日から太陽光発電システムの稼働を開始した。
同社は北海道において再生可能エネルギー事業を拡大している。道内に最初に所有した太陽光発電システムは八雲町で、2メガワットのシステムを2013年6月に設置した。
今回の石狩市の発電システムはそれに次ぐもので、規模は八雲町と同じ2メガワット。また苫小牧市内でも建設の計画が進められており、1.5メガワットの発電システムが今年度中に稼働する予定だ。
その結果、道内での太陽光発電システムは合計で5.5メガワットとなる見込み。同じ道内でも建設する地域で気象条件が異なるが、それぞれに最適とされる設置法が採用されている。すべてのシステム設計・施工を株式会社北弘電社が担当している。
風力発電事業も展開
現在、郵船商事には小型の風力発電システムを北海道に設置していく計画がある。4月1日に札幌事務所を開設した。
環境・省エネビジネスに実績をもつ同社だが、今後は太陽光発電と並んで風力発電システムの事業を北海道で進めていく。
![外部リンク]()
郵船商事家具式会社のプレスリリース
http://www.nyk-trading.com/