夏の節電対策
一般社団法人全国清涼飲料工業会は、今夏も節電対策を継続することを発表した。
東日本大震災以降、2011年夏季から冬季、2012年と2013年の夏季、冬季に引き続き、今夏も節電対策を行う。
2011年以前から、電力需要が増える7月~9月の電力消費量の多い午後1時から午後4時まで、飲料自販機は冷却機能を停止し、屋内設置自販機では24時間消灯するなどの節電協力を実施してきた。
今回は、利用者の理解を得られるなら、節電が必要な地域や期間に「冷却機能の一時停止」などの対策を検討している。
電力削減の取り組み
飲料業界は1991年から自販機の電力削減に取り組み、出荷機1台当たり年間消費電力量をこの20年間で70%以上削減した。
業界全体で推進したのは、「ピークカット機能」や「部分冷却/加温システム(学習省エネ機能)」の導入、「LED照明」搭載機の拡大、「真空断熱材」の技術改良。加えて、省エネ型最新機種も積極的に導入してきた。「ヒートポンプ式自販機」の普及率は缶ペットボトル自販機の約5割に及ぶ。
飲料自販機の社会貢献
いまや飲料自販機は手軽に購入できる利便性の枠を超えつつある。たとえば、「飲料無償提供」や「メッセージボード」を搭載し、震災などの災害時にライフラインとして水分補給を担う。
さらに、商品を購入すると代金の一部が環境保全などの支援活動に募金される「募金タイプの自販機」、現住所を確認できる「住所表示ステッカー」など、飲料提供以外の社会貢献につながる機能も果たしている。
全国清涼飲料工業会 プレスリリース
http://www.j-sda.or.jp/