社宅で実証実験
3月14日、東京ガス株式会社(以下、東京ガス)は、「次世代エネルギー・社会システム実証事業」の一つである「横浜市スマートシティプロジェクト」の一環で、経済産業省が推進する集合住宅版スマートハウス実証試験(以下、本実証試験)を4月から開始すると発表した。
(画像は東京ガス/プレスリリース/集合住宅版スマートハウス実証試験を開始より)
東京ガスは、横浜市磯子区に新たに社宅(地下1階・地上4階建ての集合住宅[24戸])を建設し、集合住宅版スマートハウス実証試験を行う。
初年度は、標準的な集合住宅(3人家族世帯において、従来給湯器および系統電力を利用した場合)と比較して約4割の一次エネルギー削減と約3割のCO2削減を見込んでいる。
実証試験におけるエネルギーシステムの概要
電気は太陽光発電で創る電気とエネファームで創る電気を合わせ、住棟内で分け合います。電気が余った場合は、蓄電池や電気自動車に充電します。
また、4住戸あたり2台の「エネファーム」で創るお湯を当該4住戸で、「SOLAMO」で創るお湯は複数住戸で分け合います。
(東京ガス/プレスリリース/集合住宅版スマートハウス実証試験より引用)
実証試験における家庭用エネルギー管理システム(HEMS)の表示画面例は以下の通り。
(画像は東京ガス/プレスリリース/集合住宅版スマートハウス実証試験を開始より)
実証実験の行われる場所は、東京ガス磯子社宅「エスペランサ磯子A棟(神奈川県横浜市磯子区汐見台3-3-2)」
東京ガス/プレスリリース/集合住宅版スマートハウス実証試験
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20120314-02.html