省エネ!最新ニュース|省エネ、エコ、節電に関するニュース

省エネ!最新ニュース|省エネ、エコ、節電に関するニュース

新製品
展示会/イベント
カーボンオフセット
補助金
省エネ 新着30件






























省エネニュースのヘッドライン
';

東芝ホームテクノ、リビング扇風機で新製品 プラグ抜いても17時間駆動可

このエントリーをはてなブックマークに追加
F-DLP300
リビング扇風機「SIENT+ F-DLP300」を発売東芝ホームテクノ株式会社(新潟県加茂市)は2012年4月17日、電源プラグを抜いても使用できる、充電用バッテリー搭載型のリビング扇風機「SIENT+(サイエント プラス) F-DLP300」を販売すると発表した。4月25日より発売。 …
';

シャープ、省エネ性能に優れたエコキュートとマルチエネルギーモニタを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
エコキュート
太陽光発電で効率良く湯沸かし・保温するエコキュートシャープは23日、省エネ性能に優れたエコキュート2機種と使い勝手を向上させたマルチエネルギーモニタを、5月21日に発売すると発表した。 エコキュートは、太陽光発電システムとセットで使うもので、新省エネ基…
';

節電の定番「扇風機」に”ちょうどいい“3機種登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
DCモーターファン
快適でおしゃれ“ちょうどいい”をコンセプトとした家電ブランド「±0(プラスマイナスゼロ)」を展開するプラマイゼロ株式会社(以下、プラマイゼロ)は、さらに節電したい人へとして『DCモーターファン』ほか、新作扇風機を3種発表した。夏の節電を考慮したものになっている…
';

アキュラホームのスマートハウス「ひふみ」は光熱費収支年間5万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
アキュラホーム
アキュラホームがスマートハウス「ひふみ」を期間限定発売株式会社アキュラホーム(東京都新宿区)は4月25日、同社が主宰する全国400社の工務店ネットワーク「ジャーブネット」で、自然の恵みを活かしたスマートハウス「ひふみ」を期間限定で発売することを発表した。…
';

世界初!デンソー、運転席のみの空調が可能な省エネカーエアコンシステムを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
レクサスGS
ゾーンごとの空調をボタン操作で停止・温度設定可能 株式会社デンソー(愛知県刈谷市)は2012年4月24日、ドライバー席と助手席、後部座席ごとに空調が可能な世界初のカーエアコンシステム開発を発表した。 通常は分かれていないユニットの内部を分割した新構造のエ…
';

ウシオライティング、色や明るさ、サイズも既存ランプに近づけたLED電球を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
LEDIU
ハロゲンランプと比較して約1/8の省エネ化を実現 ウシオライティング株式会社(東京都中央区)は2012年4月20日、「LEDIU LED電球 ダイクロハロゲン形 JDRφ50タイプ(65W相当)」を発売した。 商業施設や店舗照明など、広く一般的に使用されているJDRφ50 65Wのハロゲンラ…
';

エコな乗り物電動アシスト自転車.試乗体験会【Panasonic】

このエントリーをはてなブックマークに追加
パナソニック
GWイベントの一つゴールデンウィークに「パナソニックセンター大阪」で、地球にやさしいエコな乗り物として注目されている電動アシスト自転車の試乗体験会が開催される。 開催日時は、2012年5月5日(土曜日)~5月6日(日曜日)、11時00~17時00分。会場は「ツイン21南…
';

国交省、建物の省エネ改修整備に補助金。申請者の募集を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
建築物省エネ改修推進事業
省エネ改修推進と関連投資の活性化を図るのが目的国土交通省は20日、既設の建物に関する「平成24年度建築物省エネ改修推進事業」の公募を開始した。民間事業者等に対し、整備費などの一部を補助することで省エネ改修の推進と関連投資の活性化を図るのが目的で、5月25日…
';

建築物省エネ改修推進事業の公募を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
国土交通省
建築物の省エネ改修に補助金国土交通省は4月20日、平成24年度建築物省エネ改修推進事業についての提案の募集を開始した。既存のオフィスビルなど住宅以外の建築物改修事業を民間事業者などから公募し、整備費などの一部を補助することによって省エネ改修の推進および関…
';

平成24年度クールビズについて【環境省】

このエントリーをはてなブックマークに追加
クールビズ
日本百貨店協会も協力平成17年度より環境省は、地球温暖化対策の一環とし、冷房時の室温が28℃でも快適に過ごすことのできるライフスタイル「クールビズ」を推進している。 (画像は日本百貨店協会プレスリリースより) 電力不足の実情の中、本年も節電の取組が必…