省エネ!最新ニュース|省エネ、エコ、節電に関するニュース

省エネ!最新ニュース|省エネ、エコ、節電に関するニュース

新製品
展示会/イベント
カーボンオフセット
補助金
省エネ 新着30件






























省エネニュースのヘッドライン
';

愛知県 EVの充電インフラのサービス機能を開発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
充電インフラ
産官共同で愛知県はEVやPHVを普及させるために、充電インフラの利便性を向上する事業に産官で取り組むことになった。 電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド自動車(PHV)はCO2排出削減に貢献するため、それらの利用を促進することが期待されている。 現在、全国…
';

TOTO 「エコプロダクツ2014」に出展

このエントリーをはてなブックマークに追加
エコプロダクツ2014
TOTOブースTOTO株式会社は国内最大規模の環境展示会「エコプロダクツ2014」(2014年12月11日~12月13日、東京ビッグサイト)に出展する。 同社は2014年6月から6分野の環境目標を掲げた「TOTOグローバル環境ビジョン」を開始し、水まわりからの環境貢献に取り組んで…
';

三井住友建設 危険物取扱倉庫に屋根散水システムを適用

このエントリーをはてなブックマークに追加
屋根散水システム
冷却コストを削減三井住友建設株式会社は、東洋インキSCホールディングス株式会社の危険物貯蔵施設に屋根散水システムを適用し、室温を10度以上下げる効果を実証した。 危険物製造所や取扱所には防災上の規制が多く、消防の定期的な査察もあり、施設を管理する側に…
';

日立環境財団、環境NPO助成活動報告会開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
環境NPO助成活動報告会
12月6日(土)に開催日立環境財団では、「環境と経済との統合に資する活動」と「環境問題の解決に資する科学・技術的活動」を行うNPO/NGO・任意団体に助成金を交付しており、今回、2012年度~2013年度の助成金受領団体による活動報告会を12月6日(土)に開催すること…
';

第11回「地球環境シリーズ」講演会12月3日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
地球環境シリーズ講演会
「独立行政法人海洋研究開発機構」主催独立行政法人海洋研究開発機構は、第11回「地球環境シリーズ」講演会「熱帯気象理解の鍵 マッデン・ジュリアン振動」を2014年12月3日(水)に開催予定だ。 マッデン・ジュリアン振動について今回開催される「地球環境シリーズ…
';

「森の体験。第5回 木の伐採体験と、森の木が住宅になるまで。」参加者募集中

このエントリーをはてなブックマークに追加
森の体験
12月6日(土)開催特定非営利活動法人イー・ビーイングは、間伐体験などができるイベント「森の体験。第5回 木の伐採体験と、森の木が住宅になるまで。」を12月6日(土)に開催予定だ。 伐採・製材・流通などの話「森の体験。第5回 木の伐採体験と、森の木が住宅に…
';

世界最小消費電力のウェアラブル生体センサ技術を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
ウェアラブル生体センサ
不揮発性メモリを活用ローム株式会社と神戸大学大学院の吉本研究室は、次世代のウェアラブル生体センサに活用できる、消費電力が世界最小の技術を共同開発した。 スマートフォンやウェアラブル機器などに求められるのは、電力使用量が極小で長時間動作すること。身…
';

環境連続講座「知って、行動する!エコトクライフのすすめ」受講者募集中

このエントリーをはてなブックマークに追加
環境連続講座
12月4日(木)より開催大阪市環境局は、地球温暖化防止月間環境連続講座「知って、行動する!エコトクライフのすすめ」を平成26年12月4日(木)、10日(水)、11日(木)、17日(水)に開催予定だ。 好きな講座1つから受講できる環境連続講座「知って、行動する!エ…
';

富士通研究所 オーストラリアで新たな天然林の管理方法を提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
LCA技術
山火事後の管理方法株式会社富士通研究所は、オーストラリア国立大学(ANU)と共同で、オーストラリアの天然林の新たな管理方法を見いだし、自然保護地域に関する世界最大の会議「World Parks Congress2014」に連名で発表した。 日本は木材チップの輸入量が世界で最…
';

CNGを燃料に用いた日本初のLNG輸送を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
LNGローリー車
燃料を多様化東京ガス株式会社は、CNGを燃料としたLNGローリー車の運行を2014年12月から開始する。 LNG(液化天然ガス)ローリー車にはこれまで軽油が用いられてきたが、今回、日本で初めて、CNG(圧縮天然ガス Compressed Natural Gas)を活用する。これにより、CO2排…