ラスベガスの電気量を補うソーラーパワーアメリカ、ネバダ州のトノパーに高さ162メートルの太陽熱発電所用のタワーが、誕生した。
アメリカの再生可能エネルギー発電会社、SolarReserveは、2013年完成を目指して、現在、大型集熱式の太陽熱発電所をネバダ州のトノ…
省エネニュースの投稿日時: 2012-03-14 08:00
3月5日以来4つめの発表2012年3月8日(木)ソフトバンクグループのSBエナジー株式会社(以下、SBエナジー)は、栃木県矢板市内における大規模太陽光(メガソーラー)発電所設置事業者の公募案件において、事業候補者に決定された。
(画像はイメージです)
SBエナ…
省エネニュースの投稿日時: 2012-03-14 05:10
風除室効果でビル内の省エネ効果が向上
森ビル株式会社(東京都港区)は2012年2月23日、5社共同開発を行った新出入口システム「Passmooth(パスムース)」の、帝京大学医学部付属病院(東京都板橋区)での採用を発表した。森ビルの運営物件以外では初の導入となる。
…
省エネニュースの投稿日時: 2012-03-13 19:00
50年代のクラシックなデザインアメリカ、テキサス州、オースティンで行われた、総合カルチャーイベント、2012年SXSWに、携帯電話などのエレクトロニクス・デバイスを充電できる、ソーラー充電ステーションが登場した。
このソーラー充電ステーションは、50年代の…
省エネニュースの投稿日時: 2012-03-13 18:00
「エコステ」計画で駅舎屋上に「ポケットパーク」工事中央線四ツ谷駅が、駅舎屋上「ポケットパーク」(450㎡)の緑化工事(庭園工事)をこのほど終え、この14日から新しく生まれ変わる。
これは、JR東日本の取り組む省エネルギー型の駅「エコステ」計画の第一号とな…
省エネニュースの投稿日時: 2012-03-13 14:00
世界初、充電機能を兼ねたソーラー瓦インド、南部のケーララ州にある、Amrita Centerの研究者らは、世界で初めて、充電機能を兼ねたソーラー瓦を開発した。1枚のソーラー瓦の重さは、200グラムだ。
Amrita Centerでナノテクノロジーについて研究している、40人の…
省エネニュースの投稿日時: 2012-03-13 08:00
販売開始目前札幌市中央区において建設中の分譲マンション「プレミスト植物園北2条」を大和ハウス工業株式会社(以下、大和ハウス)は、2012年3月16日(金)より販売を開始する。
(PR TIMES/大和ハウス工業株式会社/プレスリリースより)
「プレミスト植物園北2条」…
省エネニュースの投稿日時: 2012-03-12 23:30
ニューヨーク市、白い屋根の方が、低温に着目!アメリカ航空宇宙局(NASA)は、2011年の夏に行われた、ニューヨーク市の建築物での調査で、白く塗った屋根の方が、黒く塗られた屋根より約5度、低い温度であったと伝えた。
2011年7月22日、ニューヨーク市は、記録的…
省エネニュースの投稿日時: 2012-03-12 23:00
薄型の相変化冷却モジュールを開発、効率よく冷却
NEC(日本電気株式会社)は2012年3月8日、データセンタで一般的に使用されているラック搭載サーバ「1Uサーバ」にて、発生熱を効率よく冷却する省エネ冷却技術開発を発表した。
※イメージ
液体から気体へ変わる…
省エネニュースの投稿日時: 2012-03-12 19:00
建物の断熱性能や、リフォームによる断熱性能を分析
株式会社インテグラル(茨城県つくば市)は2012年3月2日、無線通信機能付省エネ健康環境モニタリングシステム 「スマートワトソン君」と、接続温湿度センサー「温エアー(おんえあー)」ならびに、電力量センサー「…
省エネニュースの投稿日時: 2012-03-11 19:00