省エネ!最新ニュース|省エネ、エコ、節電に関するニュース

省エネ!最新ニュース|省エネ、エコ、節電に関するニュース

新製品
展示会/イベント
カーボンオフセット
補助金
省エネ 新着30件






























省エネニュースのヘッドライン
';

大塚商会「節電&省エネセミナー」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
大塚商会
6月4日(木)開催株式会社大塚商会は、投資費用を抑えつつも節電対策と豊富な事例により電力コストを削減する「節電&省エネセミナー」を2015年6月4日(木)に開催予定だ。 参加費無料「節電&省エネセミナー」は、大塚商会が主催となって開催され、節電に関するセ…
';

三菱ガス メタノール水溶液を直接燃料にした燃料電池を展示会に出展

このエントリーをはてなブックマークに追加
直接メタノール形燃料電池
「ワイヤレス2015」で展示三菱ガス化学株式会社は、直接メタノール形燃料電池(Direct Methanol Fuel Cell、DMFC)を用いた電源装置を2015年5月27日~29日に開催される「ワイヤレスジャパン2015(東京ビッグサイト)」に出展する。 DMFCは水素に変換せずにメタノール水…
';

熊本県、省エネ設備モデル導入に補助金

このエントリーをはてなブックマークに追加
熊本県
住宅向け省エネルギー設備等モデル導入補助金熊本県は、県内の住宅における省エネ推進を目的に、モデルとしてゼロ・エネルギーハウス(以下、ZEH)を導入して省エネ効果などを県に報告する人に対して、導入費用の一部を補助する「平成27年度住宅向け省エネルギー設備等…
';

環境発電による新しい発電材料「発電ゴム」を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
発電ゴム
圧力による発電技術株式会社リコーは、柔軟性と高出力の両方の利点をもつ新しい柔軟材料「発電ゴム」を開発した。 この技術は圧力や振動で高い発電性能を発揮するというもので、環境発電(エネルギーハーベスティング)として注目されている。他に、光や温度差、電…
';

日立、施設用照明「高天井用LED器具」新製品発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
高天井用LED器具
5月20日発売日立アプライアンス株式会社は、省エネ性能向上と薄型化を実現した施設用照明「高天井用LED器具」の一般形8機種と防湿・防雨形16機種を5月20日より発売することを発表した。 固有エネルギー消費効率約15~24%向上今回発売される「高天井用LED器具」は、…
';

日本エコツーリズムセンター、エコツアーカフェTOKYO79開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
エコツアーカフェ
5月28日(木)開催NPO法人日本エコツーリズムセンターは、エコツアーカフェTOKYO79「釜石でソーシャルビジネス5年目 三陸ひとつなぎ自然学校のこれからを教えて!」を2015年5月28日(木)に開催予定だ。 岩手県釜石市の魅力今回のエコツアーカフェTOKYOは、岩手県釜…
';

産業廃棄物100%リサイクルを展開するアミタ 富士運輸と契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
アミタ地上資源製造パートナーズ富士運輸(株)再生資源工場
アミタの100%リサイクルアミタ株式会社(以下、アミタ)は、富士運輸株式会社(以下、富士運輸)とコンサルティング契約を締結し、リサイクル施設「アミタ地上資源製造パートナーズ 富士運輸(株) 再生資源工場」を新潟市に設立し、信越と南東北エリアのリサイクル市場の…
';

環境省「環境貢献型商品開発・販売促進支援事業」実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
環境省
温室効果ガスの「クレジット」活用活性化環境省は、温室効果ガスの排出削減量または吸収量など「クレジット」を活用した環境貢献型商品の開発・販売促進の経費を補助する「環境貢献型商品開発・販売促進支援事業」を実施することを発表した。 公募説明会開催今回の…
';

屋内環境を電池交換せずにモニタリングできる端末を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
薄型光発電ワイヤレスセンサーネットワーク端末
3社で新製品を開発株式会社アルティマは、株式会社リコー(以下、リコー)、日立マクセル株式会社(以下、マクセル)と共同で、電池交換をしないで安定した無線接続ができる薄型光発電ワイヤレスセンサーネットワーク端末を開発した。 この製品は、屋内の温度、湿度、照…
';

水エマルジョン燃料を用いた長期実船試験に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
水エマルジョン燃料
NOxの排出量規制に対応川崎重工株式会社は、川崎汽船株式会社と共に、2011年から世界に先駆けて始めた水エマルジョン燃料の長期実船試験を完了した。 2016年に国際海事機関(IMO)が窒素酸化物(NOx)の3次排出量規制を実施するため、特定規制海域を渡航する舶用ディ…